アプリ設計
アプリの設計・開発を通じて業務改善や地域のお役立ちに取り組む
弊社のアプリ設計は、お客様の業務のお困りごと改善に特化したアプリや、金融機関と連携したアプリ、地域の商業・農業・レジャーなど全てと連携したアプリ等の設計をチームで行っています。
小さな問題から大きな問題まで、お客様の業務に関する様々な「できない」を「できる」に変えるため、ユーザーの状況を真剣に考えて日々業務を遂行しています。
ご成約をいただいたときはチーム全体で「やったね!」「おめでとう!」とお互いの功績を称える、とても良いチームワークを築いています。
また、今の業務内容と学歴、前職が全く違っても、少しずつ確実に成長し合い、それをお互いが認め合う環境があります。
業務内容
アプリ設計業務
お客様の業務改善をはじめ、地方創生を目指したアプリなど、ジャンルやカテゴリを問わず考案し、設計を行います。
業務ソフトでは機能が足りないお客様の為に、ヒアリングを行い、お客様の業務に適した、業務ソフト連動モジュールの設計を行います。
設計者はプロジェクトリーダーとなり、アプリの設計からリリースまでの日程管理を行います。
また、リリースするまでの中でプログラマーと密にコミュニケーションを行い、確実にスケジュールを実行していきます。
アプリ設計~リリースまでの流れ
- 要件定義、設計・開発スケジュールの作成
企画を行い、アプリで目指す目的までのプロセスを出し、要件定義書を作成します。
また、アプリ設計~リリースまでのスケジュールを作成します。 - 設計書の作成
要件定義書、スケジュールをもとに設計書を作成します。 - プログラミング
設計書をもとに、プログラミングを行います。 - プログラムのテスト
出来上がったプログラムのテストを行います。
設計書で描いたアプリの完成形を目指し、デバッグ作業を行います。 - アプリのリリース
アプリを公開します。
公開されたアプリは弊社制作アプリプラットフォーム『アプリップリプラットフォーム』に随時配信されます。 - アプリのブラッシュアップ
リリース後も継続して既存アプリの動きやUI、機能追加等を行い、随時ブラッシュアップを行います。
プロジェクトリーダーは、上記のスケジュール管理を行いながら様々なアプリのリリースに携わっていきます。
学生のみなさまへ
![]() | お客様が抱えている問題を解決することを主に目的として企画を出し、アプリ設計を行います。 社内のIT環境や業務ソフトなど、他業種に比べ、とても豊富です。 最初のうちは大変ですが、そこで身につくスキルは一生涯、社会で役立つものになります。アプリ設計はそのような経験をたくさん積むことができます。 情報化社会の中で、最先端の技術にワクワクしながら、一緒に働いてみませんか? |
![]() |
お客様が抱えている問題を解決することを主に目的として企画を出し、アプリ設計を行います。 社内のIT環境や業務ソフトなど、他業種に比べ、とても豊富です。 最初のうちは大変ですが、そこで身につくスキルは一生涯、社会で役立つものになります。アプリ設計はそのような経験をたくさん積むことができます。 情報化社会の中で、最先端の技術にワクワクしながら、一緒に働いてみませんか? |
アプリ設計の先輩社員
|
採用概要一覧
求める人物像
- 元気で素直な人
- どんなことにでも挑戦できる積極性がある人
- 好奇心旺盛な人
募集人数(共通)
アプリ設計
現在募集しておりません。
アプリデザイナー(/WEBデザイナー)
現在募集しておりません。
上限は設けていません!
選考を通過した方は採用します!
勤務地(共通)
本社
〒820-0202 福岡県嘉麻市山野875-2
勤務時間(共通)
平日 8:30~17:30
※土曜・祭日出勤の場合
土曜 8:30~15:00
祝祭日 8:30~17:00
休日・休暇(共通)
- 週休二日(年間休日数105日間)
- バースデー休暇
- 夏季休暇8日間
- 年末年始休暇8日間
- 特別休暇(GW)8日間
- 有給休暇制度あり
給与(共通)
※入社日より6ヶ月を試用期間とし、その間は184,000円となります。
※給与には諸手当が含まれています。
- 四年制大学卒
204,000円~
- 短期大学・専門学校卒
194,000円~
昇給(共通)
年1回(5月)業績に応じて
<参考昇給実績>
- 一度に2.5万円の昇給
- 一度に5万円の昇給
- 入社6年目で取締役に就任
賞与(共通)
年2回(8月・12月)
応募資格(共通)
専門学校、短期大学、4年制大学いずれかを卒業見込みであること
※専門知識は必要ありません!全学部で募集中!
福利厚生等(共通)
働きやすく、仕事の効率が上がるように社員全員で制度を変えることができます!
- 雇用保険
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 労災保険
- 傷害保険
- 健康診断(一般検診・超音波検査・乳がん検診・子宮がん検診)
- 研修制度
- 合同新入社員研修(福岡県中小企業家同友会主催)
- 資格取得支援
- グルメ企画懇親会
- スポーツレクレーション
- マイカー通勤可
- 子育て応援宣言企業
- 健康づくり優良事業所
- 経営計画発表会